旅と暮らしを行ったり来たり

都内ホステルの紹介日記と、ときどき旅のお土産話

【黒島】レンタサイクルの自由度が高すぎた

こんにちは!

少しずつブログを書くことにも慣れ始めました、sakiです!

 

今回は、離島のお土産話シリーズ第2弾として、黒島の話を書こうと思います。

「黒島」という名前の島は、国内にいくつかあるのですが、

沖縄県八重山諸島にある黒島です。

 

 

 

仔牛の名産地、黒島

 

黒島といえば、と訊かれて挙げられるキーワードは

①ハート型 ②ウミガメ研究所 ③牛 かなと思うのですが、

実際に行ってみると、牛の印象が強く残ります。

 

仔牛の生産が主要な産業になっていて、ここから様々な地域に出荷された牛が、それぞれ生育地の名のついたブランド牛へと育っていくのだそうです。

 

なんと、牛の数は人口の10倍以上。

島の大半が牧場になっているので、沖縄なのに北海道にいるような錯覚に陥りそうになります。笑

 

そんな黒島での、印象深かった思い出をご紹介します。

※5年ほど前の話なので、現在はどうなっているか分かりません。読み物としてご覧ください。

f:id:saki_tokyohostel:20190109205348j:plain

北海道のような、沖縄の離島。

 

 

自由すぎるレンタサイクル(借りる編)

石垣島からフェリーに揺られること、約30分。

黒島に到着したのは、13時半ごろ。

 

その日は、黒島観光後、石垣島に戻って宿泊する予定だったので、

最終のフェリーが出る17時過ぎまで島内を見て回るつもりでした。

 

決して大きな島ではなく、起伏もほぼないので、

レンタサイクルが最適とガイドブックで読んでいたため、

フェリー乗り場を出てすぐのレンタサイクル屋さんへ向かいます。

 

f:id:saki_tokyohostel:20190109205655j:plain

早速のどかな雰囲気で、離島マニアの心は踊る

 

2階建ての建物の2階に受付カウンターがありました。

申込は、利用者リストに名前と電話番号、利用時間を書くだけ。

 

私より前の方の利用時間を見ると、2時間が多かったです。

それを見て、一瞬どうしようかな、と逡巡しましたが

「時間が余ったら、海でも眺めていればいっか」と思い直して

予定通り、4時間と記入。

 

すると、それを見たオーナーさんが、

「え?4時間?ここは何も見るところないよー?1時間もあれば1周できちゃうし、写真撮って回ったって2時間で十分だよ。本当にいいの?」と。笑

謙遜というよりも、ガチで心配しているかのようなトーンで言われ、戸惑う私。

 

私「いいんですー、時間もあるのでゆーっくり見て回ります」

オ「絶対早く戻ってきて時間余っちゃうよー。いいならいいけど、まぁ早く戻ってきたら、ひとつ前の時間のフェリーで戻ってもいいしね」

と、見るものないよアピールがすごい!

(もちろん親切心で言ってくれています)

 

その反応が面白かったので、そして時間もあったので、

そのまま少しお話させてもらって、見るべきところも教えてもらって

(見どころあるじゃない!笑)

じゃあそろそろ、自転車お借りして出発しようかなという雰囲気に。

 

そこで、何と言われたと思います?

 

「外にある自転車、好きなの乗って行っていいよー」

 

…え?

いま、なんて??

レンタサイクルって普通「あなたはコレ使ってくださいね」とあてがわれない?

好きなの乗って行って、って、初めてなんですけど。笑

 

本当に「じゃあねー」と見送られてしまったので、

外で自転車を見てみると、大きさも色も様々なものがたくさん。

その中から自分に合いそうなサイズを探します。

本当にセルフ!超自由!

 

一般的なあてがわれる形のレンタサイクルだと、自分で選べないから

「もうちょっと綺麗めなのが良かったなぁ」とか

「あの色が良かったなぁ」とか

心の中で思ってしまうこと、ありますよね。

 

このスタイルだと、自分で好きなものを選べる!

もちろん、選ぶことに時間をかけすぎるのは本末転倒なので、

最終的には「ま、これでいっか」となるのですが、納得度が高い!

 

なんか、手抜きなようで、コレいいかも。

と、思ってしまいました。

f:id:saki_tokyohostel:20190109210511j:plain

このとき借りた自転車

 

自由すぎるレンタサイクル(返す編)

今回は、レンタサイクル屋さんの話なので、

黒島の観光については割愛しますが、ほんの少しだけ。

 

一言で言うなら、最高でした!

個人的には、八重山諸島で一番好きな島かもしれません。

景色を眺め、牛を眺め、カフェでお茶もして

4時間たっぷり使い切って大満喫してきました!

f:id:saki_tokyohostel:20190109210713j:plain

海も最高に綺麗です

 

さぁ、フェリーの時間に合わせて港に戻り、

目の前のレンタサイクル屋さんへ返却に向かいます。

自転車を、もとあった場所に置いて、2階のカウンターへ。

 

建物に入ると、学校帰りの男子高校生が4人ほどお喋りしていました。

放課後のたまり場になっているのかぁ、微笑ましいなぁ、と

思ったはいいのですが、

 

肝心の、オーナーさんがいない。

気配すらない。

 

船の時間もあるので、勇気を出して、高校生に声をかけました。

私「レンタサイクル屋さんのおじちゃん、いませんか?」

すると

高「あーいないっすね、釣りかなぁ」

 

…??

 

私「あの、自転車返しに来たんですけど、どうしたらいいでしょう」

高「そうなんすね、じゃあ、言っときますよ」

私「えっと、それで大丈夫ですか?このリストの〇番目の者です」

高「わかんないけど、大丈夫じゃないですかね」

私「すみません、もうすぐフェリーに乗らないといけないので、何かあれば連絡くださいとお伝えください。よろしくお願いします」

 

返却手続きは、こんな感じでした。

その後連絡は来なかったので、大丈夫だったようです。

まさか、いないとは思いませんでした。笑

 

高校生がいてくれてよかったです。

彼らがいなかったら、結構不安だっただろうな(悪いことはしてないんだけど)。

ありがとう、あの時の高校生。

 

都会では出会えない、自由な気風

離島への旅を繰り返していると、日頃の生活では絶対に出会えないような

自由な生き方・働き方を目の当たりにすることがあります。

今回の黒島でのできごとも、そのひとつ。

 

お店の営業時間=拘束時間ではないし、

レンタサイクル屋さんのおじちゃんにとっては

釣りも大事な仕事かもしれない(漁師と兼業している方も結構多いです)。

島民同士が、互いに信頼し合って、互いに助けあっているのが

観光客である私にも伝わってきます。

 

この自由さ、フレキシブルさは

一見古いようで、新しい働き方にも見えて、すごく好きです。

 

いち観光客の勝手な希望ではありますが、

離島のこういう文化は変わらないでいてほしいなぁと思います。

 

あれ、感想になっちゃった。笑

f:id:saki_tokyohostel:20190109211817j:plain

黒島の牛さんたち、かわいかったです^ ^

 

今回も、最後までお読みいただきありがとうございました。

 

【波照間島】真夜中の星空観察会

こんにちは!sakiです^ ^

ここ数年、離島ひとり旅にはまっています。

女性のひとり旅人口って意外と多いと思うのですが、まだまだ「本当にひとりで行くの?」と驚かれることも多いです。

 

さすがに新興国バックパッカーでひとり旅する勇気はないのですが、国内ならもう怖くもなんともありません。笑

毎回、ひとり旅だからこそ経験できる、とっておきの思い出ができるのも魅力です。

 

そんな、「ひとり旅だからこそ」の思い出を、ブログでもお話ししていけたらなぁと思って、今回初めて書いてみようと思います。

島の観光情報ではなく、読みものとして書くつもりです。

よろしければ、お付き合いください◎

 

 

日本最南端、波照間島 (はてるまじま)

f:id:saki_tokyohostel:20190108172748j:plain

沖縄県にある、日本で最も南に位置する有人島

波照間島の思い出話。

 

波照間島へは、石垣島からジェット船で向かいます。

この船が外洋を行くため、風が強かったり、波が高かったりすると欠航になることもしばしば。無事に行けるか、帰ってこれるかは天候次第です。

ラッキーなことに、私は初めての旅行時に訪ねることができました。

 

 一番の目的は、星空。

過去に、環境省が認定する「日本一の星空」にも選ばれている場所です。

日本では珍しく、南十字星が見える場所としても有名。

 

そして、これが重要なのですが。

沖縄なのに、波照間島にはハブがいない!!

他の島と距離があり、海で隔てられているためいないんです。

なので、地面に横になって星を見上げることができます。

※他の島では、ハブに噛まれる可能性があるので危険です。

 

いざ、星空観察ツアーへ!

波照間島には、星空観測タワーという施設があります。

集落から少し離れた場所にあるため、一層暗い場所。

 

ここで、その日の星空を説明してくれるツアーがあります。当日でも申し込み可能◎

f:id:saki_tokyohostel:20190108172914j:plain

こちらが、星空観測タワー

 

 

民宿からお迎えのマイクロバスに乗ってタワーへ。

隣の席に座った男性(20歳くらいの学生さん)もひとり旅でした。

なんと、船が就航すると知って、宿のあてもないまま乗船したという強者!笑

その日泊まれる宿を見つけるまでの話を聞きながら、少し仲良くなりました。

 

肝心の星空は、少し雲がかかっていたものの、月もなく綺麗に見えました。

それにしても、星の密度が高い!濃い!

都会では強い光しか見えないので、有名な星座はすぐ分かりますよね。

逆に、おびただしい量の星が見えると、星座が分からなくなるというのを、このとき経験して初めて知りました。

 

この日、一番面白かったのは、

「星の明るさ」に気づけたことです。

 

最初に観測タワーに登った時は、とにかく真っ暗で、目の前に誰がいるかも分からない状態。

周囲の人にぶつかってしまって「あ、すみません」といった声があちこちから聞こえてきていました。

 

その後しばらく、星座やギリシャ神話の解説を聞きながら

星空を見上げて時間を過ごしたところで、解説してくれていた館長が

「ではみなさん、ちょっと視線を落として周りを見てみてください」

と、言ったんです。

 

視線を空から落としてびっくり。

目の前の人どころか、その場にいる人ほぼ全員が見える。笑

暗闇に目が慣れたんですね。

みんなが「わー!!見えるー!!」と沸き立ったところで、館長が一言。

 

「よく皆さん、月明かりって言うでしょ。これが、星明かりですよ」

 

盛り上がったのは言うまでもありません。

※あとでリピーターの方から聞いたのですが、館長の鉄板ネタだそうです。笑

 

星空観察ツアー、勝手に延長戦

少し時間は戻りますが、

この日の夕方、ニシ浜という海岸まで夕陽を見に行きました。

名前のとおり、島の西側にあるので夕陽が綺麗に見えるんです。

f:id:saki_tokyohostel:20190108173233j:plain

ニシ浜で見た夕陽

 

ここで少しお話した方が、

波照間島は5~6回目というリピーターさんで

「自分は星空観察ツアーには行かないけど、いい場所知ってるから、夜一緒に見に行こう」と誘ってくださいました。

初めてで島内の地理がイマイチ分からないまま暗闇を出歩くのは怖いなぁと思っていたので、ありがたいお誘い。

南十字星が見える可能性が高い時間ということで、24時に待ち合わせ。

 

星空観察ツアーから帰るバスの中、行きと同じ青年と話していたのですが、

(せっかく波照間島まで来たんだから、もっと星を見ていたいなあ…)

という雰囲気が漂っていたので、

「実はこの後リピーターさんと待ち合わせてるんだけど、一緒に行く?」と誘ってみました。

もちろん2つ返事で参加。笑

 

というわけで、ひとり旅ばかり3人で延長戦をすることに。

 

連れて行ってくれた場所は、サトウキビ畑のど真ん中。

集落の光もほとんど届かず、真っ暗!闇!笑

これは一人では怖くて来れない場所だーーーと思いました。

 

そこで、3人並んで寝っ転がる私たち。

アスファルトの車道のど真ん中にです。笑

 

星空を眺めながら、通り過ぎていく雲を見送りながら、

その日出会った人たちとポツポツと話をする、贅沢な時間。

 

ときどき、流れ星が流れて、

「あ!!見た!?」

「どこ!?」

「あの辺!!」

とか言いながら。

 

急に光がさしてきたと思ったら、

軽トラが来ていて

「おー車来たー!避難避難!!」

とか言いながら。

 

どんな表現が合うかなぁと考えたのですが、

あれですね、青春でした。笑

 

真夜中のひとり旅交流会

だんだん雲が厚くなってきて、そろそろ終わりにしようかと移動し始めたら

別の場所で同じように星を見ているグループを発見。

お互いに似たものを見つけて嬉しい感じになり、自然に合流しました。

同じ民宿のひとり旅同士で見に来たのだそうです。

 

もう星も隠れてきたから、お酒を持ってくるところとのこと…!

上級者!!笑

甘えて便乗させていただき、路上でみんなでお酒を飲みながら、お互いのことや旅の話をして、もう、青春でした。

はじめまして同士で、3時過ぎまで語る夜。思い出深いです。

f:id:saki_tokyohostel:20190108173749j:plain

 

ひとり旅でも、ひとりじゃない

ひとり旅というと、よく「寂しくないの?」と訊かれるのですが、

旅先で出会う人や、現地の方との交流ができるので、寂しいと感じたことはあまりありません。

 

自分だけの思い出ができるんです。

観光スポットにももちろん行きますが、

「あの人とここでこんな話をしたな」

「こんな出会いがあったな」という

「人」に紐づいた思い出ができるのは、

ひとり旅ならではだなぁと思います。

 

そういう視点で、思い出を書き連ねてみたいと思っています。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました^ ^

【中央区】GRIDS Nihombashi East ③カフェスペース&朝食編

こんにちは!sakiです。


本日は、GRIDS Nihombashi Eastさんの朝食レポートです。

 

 

カフェスペース

 

朝食は、1階のカフェでいただけます。

道路に面しているところが一面ガラス張りなので、

場所柄、出勤するサラリーマンがたくさん通り過ぎて不思議な光景でした。笑

f:id:saki_tokyohostel:20190104204245j:image

f:id:saki_tokyohostel:20190104204351j:image

宿泊者の共有スペースということもあり、ゲストノートが置いてあったりして、旅行気分が高まっていい^ ^

週に2回くらいは、ここで交流イベントも開催されてるようです!

 

 

朝食 

f:id:saki_tokyohostel:20190104204417j:image

フロントで朝食を依頼すると、用意してくれます(税込600円)

朝食がいただけるのは、7:00~10:00まで。


このポスターのイラストでは具体的な内容が分からないのですが、

ベーグル、ポテサラ、スープ、フルーツの盛り合わせプレートでした◎

f:id:saki_tokyohostel:20190104204506j:image

 

このほかに、シリアルがフリーで、外国の方は結構食べていましたね。

嬉しいことに、ドリンクもおかわりOKです。

私は1杯目にカフェラテ、食後に抹茶ラテをおかわりし、しばらく読書しました。

 

読書しているうちに、次々と朝食を食べにお客さんが降りてきて、

いつの間にかカフェがいっぱいに…座る場所を待つ人まで出てきたので、席を立ちました。たぶんこれは、たまたまこの日この時間に重なってしまったのだと思います。

 

チェックアウト 

 

チェックアウトの手続きは、フロントにルームキーを返却すればOKです。
原則11時までですが、1時間あたり1,000円で最大13時までは延長も可能。

※万が一、カードを紛失してしまった場合は、2,000円かかるそうです。

 

コスパ良すぎ 

 

ここまで淡々とレポートしてきましたが、改めてこちらの宿泊料を確認してみたいと思います。

 

1泊、1,560円(税込)

これ、お得すぎます!!

 

正直、このお値段なので多少はイケてない部分があるだろうと覚悟のうえで予約したんです。それが、アクセスはいいし、水回りは清潔だし、ベッドもリネンも綺麗だし、何なら電灯のスイッチは2か所あって便利だし。

 

すごい。

 

これを受けて、ちょっと抵抗感をもっていた2,000円以下のホステルに行くハードルが下がりました。というか、ハードルなどなくなりました。笑

 

GRIDS Nihombashi Eastのレポートはこれで以上となりますが、

近いうちに、GRIDSシリーズの他の店舗にも泊まってみようと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

 

 

もっとサクッと写真を見たいよ~という方は、インスタでどうぞ!

ブログでは、まだご紹介していない場所の写真も載っていますので、ぜひ覗いてみてくださいね。

www.instagram.com

 

【中央区】GRIDS Nihombashi East ②共有スペース編

こんにちは!sakiです。

 

前回に続き、GRIDS Nihombashi Eastさんです!

今回は、共有スペース編です。

 

 

コモンルーム

 

f:id:saki_tokyohostel:20190104195943j:image

飲食可能なエリアは、1階のカフェスペースと2階のコモンルーム。

1階は、カフェとして宿泊者以外でも利用可能になっていますが

コモンルームは、宿泊客のみ使用可能な場所ですね。

 

座席数も結構しっかり用意されていますし

以下のものが自由に利用できます。

■電子レンジ

■トースター

■ポット

■冷蔵庫

■テレビ

f:id:saki_tokyohostel:20190104200010j:image

※冷蔵庫に食品を入れる際は、部屋番号や氏名を記入した紙を付けるルールになっているようです。

 

ドミトリールーム内でできることには制限もあるので

中食をする方、テレビを見たい方、おしゃべりしたい方などは

こういった場所があると気にせず過ごせていいですね。

 

あ、あと自動販売機も置いてありました。

館内に自販機があると、パジャマでもスッピンでも買いに行ける!笑

 

 

洗面台

 

 

ドミトリーエリア(カードキーで入室した先)にある洗面台がこちら↓

 

f:id:saki_tokyohostel:20190104200049j:image

綺麗!!

いやぁ…やっぱり日本の清潔感に対する意識の高さは素晴らしい。

ドミトリーは定員25名なので、洗面台の数もこのくらいあると安心。

 

ドライヤー・ハンドソープ・ティッシュは据え付けてあります。

写真には映っていませんが、ゴミ箱もあるのでご安心を。

 

f:id:saki_tokyohostel:20190104200114j:image

受付でもらった紙と重複する内容もありますが、

洗面台にもアメニティの案内がありました。

うっかり忘れてしまったものがあれば、現地調達も可能です◎

 

 

 

シャワールーム

シャワーは、男性用が2階、女性用が3階にあります。

※男女で異なる可能性もありますが、女性用のみでご容赦ください。笑

 

f:id:saki_tokyohostel:20190104200143j:image

洗面台と同様、とても清潔にお掃除されていました!

シャワーブースごとに着替えスペースがあり、

内鍵もかかるので安心して使用できます。

 

シャンプー、コンディショナー、ボディソープあります。

シャワールームの洗面台にもドライヤーは置いてありましたので

ドミトリーまで濡れた髪で帰らなくても大丈夫です。

 

 

その他、共有スペースとしては、以下がありました。

 

・お手洗い(ドミトリーエリア内に4室)

f:id:saki_tokyohostel:20190104200302j:image

 

・コインランドリー(有料)

f:id:saki_tokyohostel:20190104200335j:image

 

 

少し不便だったのは、フロアの移動手段がエレベーターのみだったこと。

1フロア昇降するためにもエレベーターを使わなければならないので、待ち時間もかかり、階段が使えたらいいのになあと思いました。 

 

でも、それでいいこともあって。

必然的に他もお客さんと一緒になるんですね。

その中で1人、外国人でダウン症の方がいらっしゃったんです。私がコモンルームから帰るときに彼が来て、「コモンルームに僕の友達いなかった?」と訊かれました。「今は誰もいないよ」と返事をして一緒にエレベーターに乗り、私が先に降りたのですが、その時「着いたよ、おやすみ」とにっこり笑ってくれて、嬉しかったです。

もともと、ダウン症の方は人懐っこさと笑顔がかわいくて好きなんですが、彼はさりげない交流が上手だなぁと感心してしまいました。

 

こういう交流もホステルのいいところですね^ ^

 

 

余談が長くなってしまいました!笑

次回は、朝食編をお届けしまーす!

 

 

まずはサクッと写真だけ見てみたいな~という方は、インスタへどうぞ。

ブログではまだ紹介していない場所も載っています♬

www.instagram.com

 

【中央区】GRIDS Nihombashi East ①基本情報編

こんにちは、sakiです。

 

今回からは、GRIDS Nihombashi Eastさんのご紹介です^ ^

 

GRIDSは、都内で3店舗、全国で5店舗展開しているホステルグループ。

後述しますが、内装もおしゃれで価格もお手頃。

使い勝手のいいありがたい存在です。

公式HPはこちら

 

 

日本橋周辺は、お手頃なホステルが多いのですが、その中でも

目立つくらい安い。安すぎるので逆に心配になるくらい。

でも、一度覗いてみたいなーと思っていました。

 

ハズレならハズレでお勉強になるし、アタリならこんなに有難い場所はない!笑

と、少しの覚悟を持って行ってみたら、よかったです^ ^

 

 

基本情報

 

access       ①東日本橋 ②馬喰町 ③馬喰横山より徒歩5分以内

■check-in     16:00~(24時間対応)

■check-out   〜11:00(1時間あたり¥1,000で延長可)

■price          ドミトリー ¥1,560

※あくまで私が宿泊した際の情報です。

 

まず、立地がいいです。3駅から徒歩圏だし、近くにコンビニもあります。

観光の方にとっては、銀座にも浅草にも近く、

ビジネスの方にとっても、東京駅が近いので、

このエリアにホステルが多いのは頷けますね。

 

f:id:saki_tokyohostel:20190104171653j:image

到着したのは、22時ごろ。

ロビー兼カフェには宿泊客が数人、各々の時間を過ごしていました。

1階にガラス張りのカフェがあるので、分かりやすいと思いますが

GRIDSのテーマカラーでもある”エンジ色”の看板のところから入ります。

 

 

受付で一通り説明を受け、カードキーと館内の利用案内を受け取ります。

私はバスタオルは持参していないので、オプション(100円)でお願いしました。

f:id:saki_tokyohostel:20190104173239j:image

f:id:saki_tokyohostel:20190104173246j:image

※利用案内にある「ワンポイント日本語」がいい!笑

 

 

  

お部屋

 

■ドミトリー(カプセルタイプ)

■コンセント 3口

■ハンガー 1本

■ロッカー、シューズロッカー、スリッパあり

■共有の荷物置きスペースあり

 

エレベーターを出ると、廊下にシューズロッカーがあります。

f:id:saki_tokyohostel:20190104171743j:image

ここで、土足からロッカー内にあるスリッパに履き替えます。

ドミトリールーム内は土足禁止ですので注意。

 

f:id:saki_tokyohostel:20190104171846j:image

カードキーをリーダーにかざして入室。

シャワー等の共有スペースに行く際は、カードを忘れないように、お気を付けくださいね。

 

さて、ドミトリールームはこんな感じです! 

f:id:saki_tokyohostel:20190104171943j:image

カーテンは、ロールスクリーン式でした。私はこの方が好き◎

「シャッシャッ」というカーテンをひく音がしないので嬉しい。

 

f:id:saki_tokyohostel:20190104172007j:image

ベッドはブラウンとウッド調で統一されています。

ライトも間接照明なので、落ち着く雰囲気でいいですね。

リネンはすべてセットしてあるので、到着時の手間がないのもありがたい。

 

枕もとの上に棚があり、コンセント、照明スイッチが並んでいます。

 

そして特筆したいのが、室内灯のスイッチが入口近くにもあること!!

f:id:saki_tokyohostel:20190104173749j:image

↑これ↑とっても有難いです。

通常、室内灯は奥(枕側)にあるため、スイッチも奥に1か所であることが多いです。

そうすると、ベッドから出る時に消し忘れた場合、もう一度ベッド内に入って奥まで消しに行かなきゃいけないんです。そして暗い中出ていくんです。

下段の時ならまだしも、上段の場合は上り下りを伴うので意外と大変。

入口近くにスイッチがあると、サッと消すことができていいですね◎

 

f:id:saki_tokyohostel:20190104172204j:image

ロッカーはダイヤルロック式のものが部屋番号ごとに用意されていますが、大きな荷物が入るサイズではありません。

 

スーツケース等は、ドミトリールーム内の荷物置きスペースが利用できます。

共有スペースなので、自分のベッドの近くが空いているとは限りませんから

使用するものは、まとめてベッドに出してしまうのがいいかと思います。

※鍵がかかるわけではないので、しっかり管理しましょう!

 

 

今回も、最後までお読みいただきありがとうございます!

次回は、GRIDS Nihombashi Eastの共有スペースをレポートします!

お楽しみに^ ^

 

インスタでは、写真でサクッと紹介しています!

もしよろしければ、こちらも覗いてみてくださいね。

www.instagram.com